新着情報 / お知らせ

さて、塾をお探しの方と面談させていただくと、『勉強の仕方がわからない』とお答えになるお子様が年々増加しています。
学校では『勉強』は教えてくれますが、『勉強の仕方』は教えてくれません。
つまり、『勉強の仕方』は自分で身につけていくしかないのです。
当塾では教育のプロフェッショナルが授業を行い、授業後に必ず宿題を出します。
生徒は『なぜ、この問題が宿題になったのか』を考えながら、宿題を行うことで、自然と自分の弱点を知り、やらなければならないことに気付き、勉強の仕方を身につけていきます。
その他、授業中にも『勉強の仕方』を身につけるための指導方法がたくさんあります。
『勉強の仕方』を身につけることでお子様の可能性が無限に広がっていきます。
ぜひ、関塾東十条駅前校の通塾を通して、『勉強の仕方』を身につけ、学校の成績アップや志望校合格などに結び付けていきましょう!
各中学校で、年初めのスペリングコンテストを控えておりましたが・・・
うれしい報告が続々ときています!
みごと英語受講生全員が合格!
なんと100点満点報告も多数♪
しかし、何よりうれしいのは、子供たちの変化です。
最初のテストでは ほぼ白紙状態だった生徒が、
合格だけでは満足できずに悔しがっていました。
単語力が何よりの弱点だった生徒が、
冬の努力の積み重ねにより、堂々の満点報告。
みんなよく頑張りました!
このやる気を次の目標に向けて、楽しく勉強していきましょう!
新中学1年生、高校1年生の皆さま
ご入学おめでとうございます!!
天気にも恵まれ、新生活のスタートにはふさわしい日になりましたね♪
目標に向かって、勉強や部活動、学校行事などの一つ一つと真剣に向き合い、いい思い出をたくさん作りましょう!!
当塾は皆さんの勉強を全力でサポートいたします!
4月 入塾キャンペーンまだ実施中です!
特典 残りわずかです!
① 入塾金無料!!
② 関塾オリジナルグッズプレゼント!!
③4/23までのお手続きで授業2回分無料!!
④4/28までのお手続きで授業1回分無料!!
ぜひ、この機会にご検討ください。
お問い合わせはお電話(TEL:03-5959-2244)または、メールにて、ご連絡ください。
入試問題の題材として、SDGs関連が増えています。
今後もますます、この話題は増えていくと思われます。
入試対策の一環として、周りの人とSDGsについて話してみましょう♪
まずは興味や関心を持ち、そこから
自分の考えを言えるようになることが大切です。
★SDGs17の目標★
01.貧困をなくそう
02.飢餓をゼロに
03.すべての人に健康と福祉を
04.質の高い教育をみんなに
05.ジェンダー平等を実現しよう
06.安全な水とトイレを世界中に
07.エネルギーをみんなに そしてクリーンに
08.働きがいも経済成長も
09.産業と技術革新の基盤をつくろう
10.人や国の不平等をなくそう
11.住み続けられるまちづくりを
12.つくる責任、つかう責任
13.気候変動に具体的な対策を
14.海の豊かさを守ろう
15.陸の豊かさも守ろう
16.平和と公正をすべての人に
17.パートナーシップで目標を達成しよう
当塾でも03.質の高い教育をみんなにを意識して、毎日の授業に取り組んでいます!!
~コロナに負けず、第一志望を勝ち取れ!!~
コロナの新たな変異株、オミクロン株の感染者が急増する中、大学入学共通テストを皮切りに、中学入試、高校入試が始まります。
コロナ禍で迎える2度目の受験シーズン。
多くの受験生は、入試への不安を抱きながらも、努力を続けてきました。
いよいよ受験本番、夢を勝ち取るときです!
くれぐれも体調に注意し、準備を整えて試験に臨み、力を出し切りましょう!
私たち関塾は、どんな状況でも生徒の学びを止めず、夢を後押しするため、これからも全力で応援していきます。
ガンバレ受験生! 祈・合格!!
6月の定期テストに向けて、教科書やワークなどの分からない問題を徹底的に解説、演習するイベントを実施いたします。
『わからない』を『できる』に変えて、不安を取り除いてテストに挑みましょう!
【日時】6/7,6/14 20:00~21:30
6/10,6/17 15:00~18:00
【場所】Dr.関塾東十条駅前校
【持ち物】テスト範囲、教科書やワーク
塾生以外も参加可能なので、ご興味がありましたら、教室までお問い合わせください。
当塾は皆さんの勉強を全力でサポートいたします!
お問い合わせはお電話(TEL:03-5959-2244)または、メールにて、ご連絡ください。
みなさん、期末テストお疲れさまでした。
今回のみんなの頑張りの結果を発表します!
王子桜中3年生 国語 33点UP
十条富士見中1年生 数学 33点UP
明桜中3年生 理科 28点UP
十条富士見中2年生 社会 29点UP
王子桜中3年生 英語 22点UP
王子桜中1年生 国語 91点
十条富士見中2年生 英語 92点
王子桜中2年生5教科 425点
王子桜中3年生 国語 20点UP
十条富士見中2年生 社会 20点UP
今回は夏期講習の成果もあり、普段、通塾していない教科で点数UPした生徒が多いです!!
ここには一部の成績UPを載せましたが、教室にはもっとたくさんの成績UPを掲示しています。
是非、一度、生徒の頑張った結果を見に来ていただければと思います☆
都立高校の一般入試が2/24に終了しました。
当塾の生徒は笑顔で手ごたえを報告してくれました♪
さて、高校入試が一段落してリラックスしていませんか?
実は大学受験に向けての勝負は既に始まっているんですよ!
たとえば、内申点。
都立高校入試では中学3年生の成績が大事でしたが、大学入試では高校1年生の最初の成績から大事になってきます。
なぜ、大事になってくるかは是非お問い合わせください。
※当塾の生徒は高校生活でスタートダッシュをするために、中学の総復習~高校の予習を始めています!
10/22(土)王子桜中学校の体育祭でした。
2018/06/09 王子桜中体育祭に行ってきました!